サイトづくり

【JIN:R】テーマ切り替えで設定が吹っ飛んだ!まずやるべき事

hanako
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WordPressテーマを「JIN」から「JIN:R」に変えました。

そしたら、設定が色々飛んでいてびっくりしました。

はなこ
はなこ

わー!何から手をつけたらいいのか分からないレベル


正直、表示速度が上がったり、整備しやすくなったり、使いやすさは上がった!って感触はあります。

でも!

はなこ
はなこ

アナリティクスのPV0になってる・・・!?

などなど、最初にとにかくやっておかなきゃな設定があるのが細々しててちょいしんどいです。

自分が慌てたポイントと、「とにかく最優先でやったほうがいいこと」をまとめておきます。

テーマ変更で色々しなきゃならない、というのはJIN→JINRにした時以外でも起きることだと思います。

JINではない別のテーマを使っていて、JINRに変えたよという方の参考にもなれば幸いです。

最優先でやった3つのこと

1. アナリティクスのタグを入れ直す!

JIN:Rでは、アナリティクスのタグを「テーマの設定画面」にちゃんと入れないと、アクセスが計測されません。

私はこれに気づかず、アクセスがゼロに落ちてテンパりました…。

【手順】

  1. アナリティクスにログイン
  2. 設定 → データストリーム → ウェブ → 「タグの実装手順を表示する」
  3. 「手動でインストールする」のところに出てくるタグをコピー
  4. WordPressの管理画面 → JIN:R設定 → 「アナリティクスタグ」の欄に貼り付け

アナリティクスのタグの貼り付けで、「G+数字の羅列のID」だけ載せれば良いって話もありますが、通用しませんでした。

はなこ
はなこ

なんかページ上部にタグ出てるんだが!?

ヘッダー部分といういか、トップページの一番上のところにタグが表示されて、計測がされてませんでした。

なので、タグを貼り付ける時はIDだけじゃなく、ずらずら長い方のタグを入れましょう。

2. アドセンスなどのタグを見直す!

サイトの中で何が変になってるか見て回ってたら、広告の姿が無い事に気づきました。

広告が出ない?と思ったら、アドセンスのタグも念のため再設置を。

  1. アドセンス→広告→コードを取得で出てきたものをコピー
  2. WordPressの管理画面 → JIN:R設定 → 計測タグ設定→アドセンスのタグの欄に貼り付け

ついでにJIN:R設定の広告管理で広告ユニットのタグを貼っておくとちょうど良いです。

3. サーチコンソールの所有権を確認

アナリティクスも確認したので、念の為サーチコンソールの「所有権が切れてないか」もチェックしました。

サーチコンソールは特に設定が飛んでなくてホッとしました。

吹っ飛んで焦った色々

サイトデザイン

JINで作り込んだトップページも、JINRのデモを使ったりすると表示されません。

そして、フッターやヘッダーやハンバーガーメニューなどなどの細々したメニューの設定も吹っ飛んでます。

はなこ
はなこ

どこから手をつければ良いのか分からないレベルで色々飛んでる

JINRの方が、トップページの作り込みとかがしやすいのが救いです。

吹き出し

はなこ
はなこ

なんか吹き出しがおかしい!

「対応してないブロックだから表示できない」的な注意書きと、HTMLタグ変換するボタンが出現してました。

そう。JINRはJINのブロックに対応していないんです。

どうしようもないので、HTML変換して、吹き出しのセリフコピペして新しく吹き出し作って貼り付けて、という地道な作業をしてます。

ウィジェット

はなこ
はなこ

サイドバーがない!

JINで作り込んで、サイドバーにのせてたウィジェットが表示されなくなってました。

なので、1から作り直ししてます。

アイコンボックス

はなこ
はなこ

アイコンボックスが表示されない!

アイコンボックスも対応してないブロック扱いになるので、全部入れ直しになりました。

これも吹き出し同様、ちまちま1個ずつ手作業です。

見出し

はなこ
はなこ

見出しがただの太文字になってる!

見出しは「復旧を試みますか?」のボタンが出てたので、押してみると見出しに変わりました。

ただ、1個ずつ復旧ボタンを押していかないといけないのが地味につらい。

テーマ変えて感じたこと

はなこ
はなこ

正直、初期設定が吹き飛んでかなりしんどいです


でも、JIN:Rはブロックエディターに対応していたり、表示速度が上がったり、トップページの作り込みがしやすかったり、色々とプラスになる部分が多い!という実感もあります。

ブログを一段階アップデートする良い機会という事で、コツコツやっていこうと思います。

まとめ:とにかく最初にやることリスト

やること理由
アナリティクスタグを入れるアクセスが計測されない
アドセンスのタグ確認広告が表示されない可能性
トップページの再設定色々システムが違う
過去記事の確認表示崩れが起きやすい

記事内容とかトップページの見た目とかよりまず、アナリティクスの設定確認が最優先かなと思います。

トップページはとりあえずデモを使っておいて、記事の表示崩れを直す中でJINRの諸々に慣れてきてから作り直そうと考えてます。

はなこ
はなこ

記事のボックスとか吹き出し設定しなおすの地味に時間かかってつらい

これだったら、さっさとJINRに変えておけば良かったなと後悔しきりです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
記事URLをコピーしました